-
2017年11月20日
製薬会社MSDがヘルステックコンテスト「Diabetes Innovation Challenge」を開催
――最優秀賞にエーテンラボ
MSD株式会社(本社:東京都千代田区、ヤニー・ウェストハイゼン代表取締役社長)は11月18日、糖尿病治療領域のビジネスコンテスト「Diabetes Innovation Challenge」を開催し...
-
2017年11月16日
―――IBMのWatson
日本アイ・ビー・エム株式会社は2017年11月16日、IBM Watson APIを中心としたコグニティブ(認知)技術の最新動向について、技術動向説明会を開催した。 ...
-
2017年11月14日
東芝情報システム、カメラ本体に画像認識機能を搭載した監視システムを発売
――バッテリーで駆動
東芝情報システム(本社:神奈川県川崎市、伊藤壮介社長)は11月14日、カメラ本体に画像認識機能を搭載した監視システム「CVNucleus® VisCAM(以下、VisCAM)」を発売した。 ...
-
2017年11月13日
――マイナンバーで書類提出を省略
マイナンバー制度に基づく個人向けサイト「マイナポータル」の運用が、11月13日に始まった。マイナンバー制度を利用し、自治体の窓口などで手続きをする際の提出書類を少なくする「情報連携」が主なサービス。...
-
2017年11月09日
――「JAPAN IT WEEK 秋」セミナープログラム
NTTドコモ、KDDI、ソフトバンクの通信キャリア3社は2017年11月9日、IT専門展「Japan IT Week 秋」で、IoTの活用事例と今後の展望について講演した。 セミナ...
-
2017年11月08日
NTTデータ、シャープがロボホン向け手話通話アプリケーション共同開発
―――AI技術を活用
NTTデータ、シャープ、NTTデータSBCの3社は2017年11月8日、AI技術(ディープラーニング)を活用してロボホンが手話通訳する専用アプリを共同開発した。ロボホンはシャープが製品化したモバイル...
-
2017年11月08日
富士通、AIを活用したコンタクトセンターのチャット運用支援ソリューションを発売
――膨大な教師データ学習なしで、コンタクトセンターのチャット運用を支援
富士通は2017年11月8日、記者発表会で顧客接点高度化ソリューション「CHORDSHIP」の販売開始を発表した。 顧客接点の高度化を実現するソリューションを「Customer E...
-
2017年11月06日
ノキア、パブリックセーフティソリューションの提供に向けての取り組みを報告
―――災害時のミッションクリティカルなLTEサービス確立へ
ノキアは2017年11月2日、フィンランド大使館において、世界のパブリックセーフティの市場動向、アジア5ヵ国の調査報告、及びノキアの持つパブリックセーフティソリューションについて発表した。 &nb...
-
2017年10月30日
NTT Comとヴイエムウェア、マルチクラウド環境の提供に向け協業範囲を拡大
―――国内外で順次提供を開始
NTTコミュニケーションズ(以下、NTT Com)とヴイエムウェアは10月30日、企業のデジタルトランスフォーメーションを支援するサービスの提供に向け、協業範囲の拡大を発表した。 ...
-
2017年10月30日
千葉大学、国内初の試み「遠隔医療マネジメントプログラム」を開講
――遠隔医療の担い手教育へ
千葉大学医学部附属病院(本院:千葉県千葉市病、山本修一 院長)は10月28日に、遠隔医療の担い手の教育を目的とした「遠隔医療マネジメントプログラム」を開講した。 ...