-
2021年04月16日
――コロナ禍の密集回避を支援する
キヤノンマーケティングジャパンは4月16日、密集回避を支援する「VisualStage AI密集アラート」を4月下旬から提供開始すると発表した。キヤノン独自のクラウド映像解析技術とネットワークカメラを...
-
2021年04月13日
――都道府県立高校における端末配備状況調査(2021年3月時点)
ICT市場調査コンサルティングのMM総研(略称 MMRI、東京都港区、関口和一所長)は47都道府県の教育委員会への電話ヒアリング等を通じ公立高校の1人1台端末配備と、ネットワーク構築やクラウド活用など...
-
2021年04月08日
―――トヨタが自動運転「レベル2」の機能発表
トヨタ自動車は4月8日、同社の高度運転支援技術の新機能「Advanced Drive」を搭載した車両を発売すると発表した。高速道路や自動車専用道路で、車両周囲360度の監視やAI技術により、実際の交...
-
2021年04月02日
――携帯市場と電気通信大学が発表
中古スマートフォンなどの買取・販売を行う携帯市場(本社:東京都千代田区、粟津浜一代表)と、電気通信大学は3月30日共同で記者会見し、携帯電話のバッテリー劣化による経済損失は4,220...
-
2021年04月01日
――【連載第六回】実用化の動きが急加速する森林測量
(MM Report 4月号より) 林野庁が所管する国立研究開発法人 森林研究・整備機構の研究機関である「森林総合研究所」。北海道支所・北方林管理研究グループの古家直行グループ長は...
-
2021年03月10日
――パロアルト 「GIGAスクール構想」に対応
サイバーセキュリティを提供するパロアルトネットワークス(本社:東京都千代田区、代表取締役会長兼社長:アリイ・ヒロシ、以下パロアルト)は、3月10日、教育業務従事者に対し、5歳から15歳までの児童生徒...
-
2021年03月01日
――【連載第五回】未開の領域に挑む市場調査プロジェクト
(MM Report3月号より) 慶應義塾大学大学院のシステムデザイン・マネジメント研究科(SDM研究科)空飛ぶクルマラボの中本亜紀特任助教は、実用化に向けた市場調査と、機体・イン...
-
2021年02月17日
――日本の提案がベースに
ISO(国際標準化機構)は2021年2月2日付でドローンの操縦訓練に関する国際規格「ISO23665 Unmanned aircraft systems -Training for personnel...
-
2021年01月21日
――推進団体JUIDAが提唱
ドローンの推進団体である日本UAS産業振興協議会(以下JUIDA)の鈴木真二理事長は1月21日記者会見し、ドローン産業振興に向けた活動方針を発表した。このうち2021年を「ドローン災害活躍元年」と設定...
-
2021年01月14日
――音声切り離して最安値に
KDDIは1月13日、オンライン受付専用の新料金プラン「povo」(ポヴォ)を発表した。Povoは当初MVNOでの提供を予定していたが、先行他社の動きにあわせメインブランドの新プランと...