• 2018年02月05日

    日商エレ デジタルレーバー・サービスに参入おすすめ

    ――――RPA専業など2社と協業、「ロボットで人材不足解消を」

    日商エレクトロニクス(本社:東京都千代田区、岡村昌一社長)は2月5日、ロボットを使った業務プロセスの自動化(RPA)分野に進出すると発表した。具体的にはRPAの専業など2社と協業し、請求書などの紙デー...

  • 2018年01月24日

    トーンモバイル、小ロット対応のカスタマイズスマートフォンサービスを発表

    ――2018年春をめどに50台から提供可能

     トーンモバイル(本社:東京都渋谷区、石田宏樹社長)は1月24日、小ロットからのカスタマイズスマートフォンを提供する「TONE Factory」を発表した。企業や学校など、顧客毎にカスタマイズした端末...

  • 2018年01月18日

    mineo向け国内版SIMフリー「iPhone 7」「iPhone 7 Plus」を2月15日発売おすすめ

    ――ケイ・オプティコム

     ケイ・オプティコム(本社:大阪府大阪市、藤野隆雄社長)は1月18日、携帯電話サービス「mineo」向けに国内版SIMフリー端末の「iPhone 7」「iPhone 7 Plus」を発売すると発表した...

  • 2018年01月12日

    NEDOなど モノの形状になじむロボットハンドを開発

    ――リンゴの収穫など農作業向けに期待

     NEDOとダブル技研㈱、東京都立産業技術高等専門学校は1月11日、単純制御で様々な形状のものを安定的にやさしくつかむことが可能なロボットハンド「からくり」の開発に成功したと発表した。  「からくり...

  • 2018年01月11日

    つくば市とNTTデータ、自治体のRPA活用推進に向けた共同研究を開始

    ――自治体での働き方改革の推進を目指す

     茨城県つくば市とNTTデータ、クニエ(本社:東京都港区、高木真也社長)、日本電子計算(本社:東京都江東区、山田英司社長)の4者は1月11日、RPA(ソフトウェアロボットによる人の定型的な作業の自動化...

  • 2018年01月10日

    ネットワークの通信データを欠損なく収集・蓄積する技術を開発

    ――NEDOと富士通

     NEDOと富士通は1月10日、仮想ネットワークから従来技術の約7倍となる10Gbpsの速さで通信データを欠損なく収集する技術を共同開発したと発表した。同時に、仮想・物理ネットワーク双方から合計100...

  • 2018年01月09日

    KDDI、auブランドから春モデル7機種を発表

    ――初となるファーウェイ製スマートフォンやauオリジナル端末など

    KDDIは2018年1月9日、「au 2018春モデル説明会」を開催した。新端末としてauからは初のファーウェイ製スマートフォンとなる「HUAWEI NOVA 2」など7機種、新サービスとして小学生以...

  • 2017年12月22日

    富士通とマイクロソフト、AIテクノロジーで協業

    ――働き方改革を実現するソリューションの共同開発へ

     富士通とマイクロソフトは12月22日、AI分野で協業することを発表した。まずは働き方改革を実現するソリューションの共同開発を行う。    協業では、「Microsoft 365」を利用...

  • 2017年12月13日

    トヨタ、パナソニックと車載用電池で協業へ

    ――――2030年に全生産車の50%を電動化目指す

    トヨタ自動車の豊田章男社長とパナソニックの津賀一宏社長は12月13日都内で共同記者会見し、自動車の電動化時代に備えカギとなる車載用角形電池事業で協業の可能性を検討すると発表した。車載用角形電池は車体設...

  • 2017年12月12日

    塩野義製薬が全社的なデジタル変革に向け、アクセンチュアと契約を締結

    ――国内製薬企業にもテクノロジー化の波

     塩野義製薬は12月12日、グループ一丸となったデジタル変革に向け、情報システムにおける戦略的アウトソーシング契約をアクセンチュアと締結したと発表した。契約期間は7年間。    ...