トヨタ、パナソニックと車載用電池で協業へ

――――2030年に全生産車の50%を電動化目指す

2017年12月13日

トヨタ自動車の豊田章男社長とパナソニックの津賀一宏社長は12月13日都内で共同記者会見し、自動車の電動化時代に備えカギとなる車載用角形電池事業で協業の可能性を検討すると発表した。車載用角形電池は車体設計になじむ形状をしていることなどから、電動自動車が本格普及期を迎えるなかで戦略的な主要部品といえる。

記者会見での両社長の発言要旨は以下の通り。

豊田社長 トヨタは電動車のフルラインメーカーを目指す。2030年にトヨタ生産車の50%にあたる550万台を電動化(ハイブリッド車などを含む)する計画だ。その達成のためには、業界ナンバーワンの電池をつくる必要がある。このため、車載用電池ではトップのパナソニックとの協業で成果を上げるのが早道と判断した。

トヨタは自前主義を標榜してきた。いまも自前主義にはこだわりを持つものの、100年に1度の自動車業界の変革期にはスピードも重要だ。

津賀社長 現在、車載用リチウム電池事業を重点事業のひとつとして位置付けているが、リチウム電池事業は将来限界が来る。それに間に合うタイミングで、角形電池事業を軌道に乗せたい。

豊田社長(左)と津賀社長