• 2021年05月26日

    デロイトトーマツ、AI研究組織を設立

    ――国内外の専門家と連携

     デロイトトーマツグループは5月25日、AIに関する研究組織「Deloitte AI Institute(DAII)」を6月1日に設立すると発表した。AIの戦略的活用・ガバナンスに関する研究活動や、国...

  • 2021年05月25日

    「IIJmioモバイルサービス ギガプラン」の機能を追加

    ――データ容量のシェアやプレゼントが可能

    株式会社インターネットイニシアティブ(IIJ)は5月25日、「IIJmioモバイルサービス ギガプラン」に新機能を追加して6月1日からサービス開始すると発表した。①同一契約内なら複数の回線でデータ容量...

  • 2021年05月19日

    NTTドコモ、5G対応ホームルーター発表

    ――家庭内Wi-Fi手軽に設置

      NTTドコモは5月19日、5G対応ホームルーターサービス「home 5G」を発表した。ドコモの5G/4Gネットワークを利用し、工事不要で自宅にWi-Fi環境を構築できる。月額料金は4,...

  • 2021年05月18日

    シャープ、5G対応スマホ「AQUOS R6」を発表

    ――カメラはライカ監修

      シャープは5月17日、5G対応スマートフォン「AQUOS R6」を発表した。製品はシングルカメラ方式だが、超広角や望遠などにも対応している。カメラのセンサー開発、レンズ設計、画質調整な...

  • 2021年05月14日

    NTTグループが 海外のスマート交通プロジェクトに参画

    ――米ラスベガスに続き、カナダの国際空港でも

    NTTグループは5月14日、エドモントン国際空港(EIA)でオンディマンドバスを使ったスマート交通プロジェクトを実施すると発表した。同プロジェクトでは需要予測データを基に、EIAが空港及び周辺施設でシ...

  • 2021年05月13日

    NTT、IOWN構想実用化へ総合研究所を新設

    ――センタ長には富士通元副社長を起用

    NTTが5月12日発表した2020年度決算は、売上高に相当する営業収益と当期利益がともに過去最高を更新した。国内SI事業とスマートライフ領域がけん引。澤田純社長は将来構想について光電融合技術である「I...

  • 2021年05月11日

    「IOWN構想」などでグループ連携を強化

    ――NTTデータ、次期中計の骨格

     NTTデータは5月11日、2020年度通期の決算を発表した。売上高は23,187億円(前年度比2.3%増)となり32期連続の増収となった。営業利益は1,392億円(同6.3%増)で、営業利...

  • 2021年05月07日

    NECグループが「人工DNAアプタマー」の開発に成功

    ――新型コロナの空間モニタリングにつながると期待

    NECとNECソリューションイノベータ株式会社は5月6日、新型コロナウイルスと結合する「人工DNAアプタマー」(注1、以下 アプタマー)の開発に成功したと発表した。同ウイルスの計測・モニタリングにつな...

  • 2021年05月06日

    Luupが電動キックボードシェアアプリをリリース

    ―――ヘルメット着用任意

    電動マイクロモビリティのシェアリングサービスを展開する株式会社Luup(本社:東京都渋谷区、岡井大輝社長)は4月23日(金)、電動キックボードシェアアプリの提供開始を発表した。次世代電動シェアサイクル...

  • 2021年04月30日

    仮想で国際通りを再現

    ――「バーチャルOKINAWA」オープン

     株式会社あしびかんぱにー(本社:沖縄県那覇市、片桐芳彦代表取締役社長)は4月30日、仮想空間上で沖縄県の魅力を体感できる「バーチャルOKINAWA」をβ版として「VRChat」内でオープン...