-
2020年08月31日
――4つの新製品
中国Xiaomi(シャオミ)は8月25日、新製品発表会を開催した。スマートバンド 「Miスマートバンド 5」、 完全ワイヤレスイヤホン 「Mi完全ワイヤレスイヤホン 2 Basic」「Mi完全ワイヤレ...
-
2020年08月11日
――大型・高精細の液晶ディスプレイなど配置
NTT東日本の子会社、株式会社NTTe-Sports(本社:東京都新宿区、中村浩代表取締役社長)は8月11日、東京・秋葉原にeスポーツ施設「eXeField Akiba(エグゼフィールド アキバ)」を...
-
2020年07月22日
――リアルとオンラインを融合したイベントに
一般社団法人 日本UAS産業振興協議会(以下JUIDA、理事長:鈴木真二 東京大学名誉教授)は7月21日、新型コロナウィルス感染症の影響で延期していた「Japan Drone 2020」の開催概要発...
-
2020年07月21日
――楽天が茅野市の東急不動産系リゾートで
楽天は東急不動産系のリゾート会社が運営する長野県茅野市の複合リゾート施設で自動走行ロボットを活用した商品配送サービスを提供すると発表した。期間は8月1日から9月22日まで。 具体...
-
2020年07月17日
――高輪ゲートウェイ駅前でJR東日本系とZMP
JR東日本系のベンチャー支援企業と自動運転・ロボット関連エンジニアリングの株式会社ZMP(本社:東京都文京区)は7月17日、山手線の高輪ゲートウェイ駅の駅前広場を会場に無人デリバリーサービスの実証実...
-
2020年07月14日
――音声通話かけ放題と3GBのデータ通信容量がセット
日本通信は7月14日、音声通話かけ放題と3GBのデータ通信容量がセットとなった「合理的かけほプラン」を7月15日から提供開始すると発表した。利用料金は月額2,480円(税抜き)からで、3GB以降のデ...
-
2020年07月08日
「ニューノーマル時代のITの活用に関する懇談会」が中間取りまとめおすすめ
――IT担当相が主宰 メンバーに村井慶応大教授、関口MM総研所長など
新型コロナウイルス終息後の日本のICT戦略を検討する「ニューノーマル時代のITの活用に関する懇談会」が7月3日中間とりまとめを発表した。これからの時代の姿と課題を、社会の仕組み、ライフスタイル、IT...
-
2020年06月23日
――5Gネットワークめざす
トヨタ自動車系の生産設備関連会社、トヨタプロダクションエンジニアリング株式会社(本社:福岡県宗像市、以下 TPEC)は6月23日、製造現場での次世代無線アーキテクチャの検証を開始した。TPECは製造...
-
2020年06月19日
――リコー、弁護士ドットコム
リコーと弁護士ドットコム(本社:東京都港区、代表取締役社長:内田陽介)は6月18日、リコーが提供する法務業務の効率化や契約情報の一元管理を実現する法務支援クラウドサービス「RICOH Contrac...
-
2020年06月17日
――日本マイクロソフトの「de:code 2020」
日本マイクロソフトは6月17日、ITエンジニアを対象としたテクニカルカンファレンス「de:code 2020」をバーチャルで開催した。「de:code」は同社が2014年から開催してきたが、コロナ禍...