-
2023年12月06日
横河レンタ・リース「Cotoka for PC」、サブスク振興会特別賞を受賞おすすめ
――パソコン本体の運用管理におけるサービスを一元化して提供
一般社団法人日本サブスクリプションビジネス振興会(東京都渋谷区)が12月6日に表彰式を開いた「日本サブスクリプションビジネス大賞2023」で、IT機器レンタルの横河レンタ・リース(東京都新宿区、澤和久...
-
2023年12月01日
――通信設備の故障対応業務を効率化
プロセスマイニング(業務プロセス可視化)ソフト大手の独Celonisの日本法人、Celonis(東京都千代田区、村瀬将思代表取締役社長)は、KDDIが通信設備の故障対応業務の効率化に向けてCeloni...
-
2023年11月30日
――NearMeと日本交通グループ関西が深夜・早朝時間帯に
交通関連サービスを手掛けるスタートアップNearMe(東京都中央区、髙原幸一郎代表取締役社長)と日本交通グループ関西(大阪市、金田隆司代表取締役社長)は11月30日、大阪・梅田を中心に半径20km圏内...
-
2023年11月28日
――通信分野の「規格必須特許」をグローバルで相互利用
シャープとファーウェイは11月27日、高速通信規格「5G」と1世代前の「4G」などの通信分野で標準規格を満たす製品をつくるのに欠かせない「規格必須特許」を対象にクロスライセンス契約を結んだと発表した。...
-
2023年11月22日
―――マイクロソフトのAzure OpenAI Serviceの活用を支援
伊藤忠テクノソリューションズのグループ会社でシステムの保守や運用を手掛けるCTC テクノロジー(東京都港区、松丸達也代表取締役社長、以下CTCT)は11月22日、米マイクロソフトのクラウドサービス「A...
-
2023年11月21日
NTTデータ関西、「介護認定支援アプリ」を2024年から提供
――要介護認定調査業務のDX化を支援
NTTデータ関西(大阪市)は、介護認定調査員による要介護認定者への訪問調査から調査票作成までの一連の業務を効率化する「介護認定支援アプリ」を2024年1月から全国の自治体向けに提供する。認定調査業務の...
-
2023年11月20日
NTT西日本と同志社大など、教育で生成AIを活用した実証事業
―――学生への学習支援や教職員の教育支援ツールに
NTT西日本と同志社大学、高等教育のデジタル化を推進するNTT EDX(東京都千代田区)は、学生や教職員を対象に、教育分野で生成AI(人工知能)を活用した実証事業を2024年度から始める。 &nbs...
-
2023年11月16日
カーブジェン、微生物推定支援AIソフト「BiTTE-iE」の提供開始
――細菌感染症の脅威から守り、より安全な世界の実現を目指す
カーブジェン(東京都渋谷区、中島正和代表取締役)は11月16日、人工知能(AI)を使って微生物の推定を支援するソフトウエア「BiTTE-iE」(ビッテ・アイイー、非医療機器)の提供を始...
-
2023年11月15日
Metaが開発中の最新型VRヘッドマウントディスプレーをデモ展示
――「Retinal-resolution Varifocal VR」
音響・映像・通信の国際展示会である「Inter BEE 2023」が11月15~17日、幕張メッセ(千葉市)とオンラインで開催中だ。その中の「INTER BEE IGNITION&ti...
-
2023年11月14日
――2024年1月にアカウント連携開始
NTTドコモとスマートニュース(東京都渋谷区、浜本階生代表取締役社長CEO)は11月14日、両社の事業資源を相互に活用し、生活者へ向けたニュースアプリの提供などで業務提携したと発表した。  ...