• 2025年07月30日

    NECパーソナルコンピュータ、法人向け新AIパソコンを発売

    ――世界最長のバッテリー持ちと軽量化・堅牢性で持ち運び需要に対応

    NECパーソナルコンピュータ(東京都千代田区、以下NECPC)は7月30日、米マイクロソフトが提唱するAI(人工知能)パソコン「Copilot+ PC」に準拠する法人向けAIパソコン「VersaPro...

  • 2025年07月29日

    IOWNネットワークで量子鍵配送を多重伝送

    ――東芝など3社が世界初の実証に成功

    東芝とNEC、情報通信研究機構(NICT)は7月28日、NTTが推進する次世代情報通信基盤「IOWN」のオール光ネットワークを使った、量子暗号通信の実証実験に世界で初めて成功したと発表した。 &nb...

  • 2025年07月25日

    「KDDI暗号鍵管理サービス for Google Cloud」を提供開始

    ――KDDI、クラウド上の機密情報を国内で安全に管理

    KDDIは7月25日、クラウド上の機密情報を国内で安全に管理できる「KDDI暗号鍵管理サービス for Google Cloud」の提供を同30日から始めると発表した。   Google...

  • 2025年07月24日

    農業ロボットや無線、AIを活用した稲作支援サービス

    ――IIJなど4社、耕作放棄地の拡大防ぎ持続可能な稲作モデル確立へ

    インターネットイニシアティブ(IIJ)とロボット開発のテムザック(京都市、川久保勇次代表取締役社長)、AIソリューションを提供するパルシベイト(東京都中央区、辻和久代表取締役)、ドローンサービスのコヤ...

  • 2025年07月23日

    「HAUS UPDATA」第2弾、生成AIで暮らしを支援

    ――電通、日鉄興和不動産など4社

    電通と日鉄興和不動産(東京都港区、三輪正浩代表取締役社長)、CAPCO AGENCY(名古屋市、髙嶋明徳代表取締役社長)、電通マクロミルインサイト(東京都中央区、眞鍋尚行代表取締役社長)は7月22日、...

  • 2025年07月09日

    ソラコム、生成AIと通信技術の融合でIoT基盤を強化

    ――OpenAI APIとのエンタープライズ契約も

    ソラコムは7月9日、IoT領域における新サービスと機能拡張を相次いで発表した。   ■ SORACOM Query、7月16日から正式提供へ 「SORACOM Query」はSORAC...

  • 2025年07月09日

    連鎖型AIエージェントでサプライチェーン最適化サービス

    ――NTT AI-CIXとRetail AIが新会社設立

    NTT AI-CIX(東京都港区)とRetail AI(同)は7月8日、共同で新会社「Retail-CIX(リテールシックス)」を設立したと発表した。POS(販売時点情報管理)データを活用した高度な需...

  • 2025年07月03日

    富士通Japan、AIを活用した蔵書探索サービス

    ――図書館向けクラウドサービス「Fujitsu AI 探索サービス」

    富士通 Japan(川崎市)は7月1日、図書館向けクラウドサービス「Fujitsu AI 探索サービス」の提供を始めた。タイトルや著者に限らず、曖昧な言葉をキーワードとしてもAI(人工知能)が連想して...

  • 2025年07月02日

    オーティファイ、エージェントAIでソフトの品質を自動検証

    ――エンタープライズ向けエージェントも発表

    AI(人工知能)を活用したソフトウエア開発を支援するオーティファイ(東京都中央区、近澤良CEO)は7月2日、チャットを通じて指示を出すAIエージェントを搭載したテスト自動化プラットフォーム「Autif...

  • 2025年07月01日

    NTT、社名変更およびCI刷新

    ――40年ぶりの社名変更

    NTTは7月1日、「日本電信電話」から「NTT」への社名変更及びCI(コーポレートアイデンティティ)刷新に伴う式典を東京都内で開いた。1985年の日本電信電話公社(電電公社)の民営化以来、40年ぶりの...