• 2018年06月26日

    トヨタ、コネクティッドカーを本格展開

    ――第一弾は新型クラウンと新型車カローラ スポーツ

     トヨタ自動車は6月26日、新型クラウンと新型車カローラ スポーツを発表した。車載通信機DCM(Data Communication Module)を標準搭載し、コールセンターのオペレーターサポートや...

  • 2018年06月26日

    独アウディ、空中タクシーの試験運用を開始

    ――エアバスなどと共同で

     独AUDI AG(アウディ)は6月25日、ドイツのインゴルシュタット市でドローンを空中タクシーに進化させるパッセンジャードローンの試験運用計画「アーバンエアモビリティ プロジェクト」を開始したと発表...

  • 2018年06月21日

    画面付きスマートスピーカーが登場

    ――アマゾンがEcho Spotを発売

     アマゾンジャパンは20日、スマートスピーカーのAmazon Echoに円形の画面が付いた「Echo Spot」の販売を開始した。Echoシリーズに新たに搭載された円形の画面は、さまざまな情報やコンテ...

  • 2018年06月20日

    罹災前後の状況把握で、保険おりやすく

    ――災害前の状況をドローンで空撮

     一般社団法人 災害対策建設協会JAPAN47(所在:東京都港区、杉本裕典 代表理事)は6月19日、保険の見直しやドローン調査を行うサービス「おウチの専属秘書」の無料期間を延長すると発表した。 &n...

  • 2018年06月20日

    NTTドコモ・ベンチャーズ、位置情報活用企業に出資

    ――デジタルマーケティング分野での新たな価値創造への貢献に期待

     株式会社NTTドコモ・ベンチャーズ(本社:東京都港区、稲川尚之代表取締役社長)は位置情報活用のプラットフォームを展開するクロスロケーションズ株式会社(本社:東京都渋谷区、小尾一介 代表取締役)に出資...

  • 2018年06月20日

    ドローンレース国際大会、2020年日本で開催

    ――Aerial Lab Industriesが国際航空連盟(FAI)と合意

     株式会社Aerial Lab Industries(本社:東京都港区、小松周平代表取締役社長、以下:ALI)は6月18日、国際航空連盟(FAI)、日本模型航空連盟(JMA)との間で2020年に日本で...

  • 2018年06月19日

    NEDO、低消費電力動作の脳型情報処理回路の実証に成功

    ――エッジ側で、負荷の大きな学習処理が実行可能に

       国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)は6月18日、産業技術総合研究所、パナソニックセミコンダクターソリューションズ株式会社、北海道大学と共同でアナログ抵抗変化素子を用...

  • 2018年06月18日

    ドローン向け天気予報、更新頻度を1週間から1日に

    ――株式会社E・C・R

     株式会社E・C・R(大阪市中央区、小笠原通晴代表取締役)は6月14日、ドローン用気象予報サービス「Dro天」(どろてん)の情報更新をこれまでの1週間から1日に短縮すると発表した。   ...

  • 2018年06月18日

    全固体リチウムイオン電池実用化に向けオールジャパンの体制組む

    ――NEDO、2022年までに量産を見据えた基礎電池を開発

     国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)は6月15日、先進革新蓄電池材料評価技術開発第2期として全固体リチウムイオン電池の開発目標と開発体制を発表した。    全...

  • 2018年06月15日

    ドローンによるフード配達事業を拡大

    ――AHA(アイスランド)

    アイスランドのオンラインサービス業者であるAHAは、同国の首都レイキャビクでドローンによるフードデリバリー事業を拡大すると発表した。    AHAは出前のオンライン注文サービスを提供して...