-
2019年03月06日
――2019年6月から順次拡大
KDDIは3月5日、LTEで管理するスマートドローンによるソリューションを2019年6月から商用提供すると発表した。 提供するソリューションは「広域監視」「鉄塔点検」「風...
-
2019年02月21日
――同社主催イベントで黒瀬社長が成果強調
京セラコミュニケーションシステム(以下、KCCS)は2月20日、主催イベント「KCCS IoT Canference2019」を開催した。複数の規格が競うあうLPWA(IoT向け通信規格、Low P...
-
2019年02月21日
――クロス・ヘッドがAWS、サイボウズと連携で
ITサービスやコンサルティングを提供するクロス・ヘッド(本社:東京都渋谷区、関根尚 代表取締役社長)は2月21日、アマゾン ウェブ サービス(以下AWS)、サイボウズそれぞれのサービスと連携させ、クラ...
-
2019年02月07日
WEBサーバーで日本市場直接進出おすすめ
――――NGINXがオフィス設立
オープンソースのWEBサーバーを提供する米NGINX(エンジンエックス、本社サンフランシスコ市)社が日本市場に進出する。同社のガス・ロバートソンCEO(写真)が2月7日、都内のホテルで記者会見して明ら...
-
2019年02月01日
MVNO各社新施策相次ぐおすすめ
――キャリアの料金改定にどこまで対抗できるか
MVNO各社が春の商戦に向け新施策を打ち出した。NTTドコモを筆頭にキャリア各社が春から料金改定を予定する中、MVNOはどこまで契約者増やせるか。MVNOそれぞれの施策を報告する。 ...
-
2019年01月30日
――RPAベンダー「UiPath」のパートナーイベントで
RPAベンダーのUiPath(本社:東京都千代田区、長谷川康一 代表取締役CEO)は1月29日、販売やエンジニアリングなどのパートナー企業と連携業務成果を報告するパートナーイベント「UiPath P...
-
2019年01月30日
――――本人の“書き癖”7000項目をAIが学習
トレンドマイクロは1月29日、企業トップなどと騙って従業員らにメールを送り付け金銭、情報を詐取するビジネスメール詐欺の対策として、AIによるなりすましメール防止技術「Writing Style DNA...
-
2019年01月23日
――――日本オラクルが“大企業中心”から軸足移す
日本オラクルのフランク・オーバーマイヤー社長は1月17日、2019年の年頭事業方針を発表した。クラウド事業の推進に向け、東京港区の本社内にデジタルセールスの拠点として「Oracle Digital H...
-
2019年01月07日
――――JEITA賀詞交歓会でメッセージ
一般社団法人電子情報技術産業協会(JEITA)は1月7日、都内のホテルで新年賀詞交歓会を開催し、会員企業などの1200人が参加した。来賓代表として挨拶した世耕経済産業相は会場にいるIT企業の経営者らに...
-
2018年12月19日
――スマート養豚プロジェクト
NTTデータは12月19日、都内でAI・IoTを活用した「スマート養豚プロジェクト」に関する説明会を開催。デモンストレーションを交え、同プロジェクトの目的や体制、取り組み状況について説明した。 &n...