• 2020年04月06日

    ドローン経由で携帯基地局の竣工検査

    ――楽天モバイル

     楽天モバイルは4月6日、ドローンの商用化例として現在整備中の自社の携帯電話無線基地局の竣工検査を始めると発表した。 具体的には、全国各地で順次開設している基地局をドローンから空中撮影し、写真をもとに...

  • 2020年04月03日

    仮想デスクトップでマイクロソフトのサービス追加

    ――TIS テレワーク推進を促す

     国内大手システムインテグレーターのTISは4月3日、企業のテレワーク推進に役立つ「仮想デスクトップ導入・運用サービス」のライアップとして日本マイクロソフトの「Windows Virtual Desk...

  • 2020年04月03日

    ドローンのレベル4飛行実現へ基本方針

    ――官民協議会 物資配送、インフラ点検など目指す

    「小型無人機に係る環境整備に向けた官民協議会」(議長:岩﨑内閣審議官)は4月2日、ドローンなど小型無人機の有人地帯における目視外飛行の実現に向けた制度設計の基本方針を発表した。レベル4(有人地帯での補...

  • 2020年04月02日

    アドバンスト・メディアが音声認識エンジン3種発売

    ――医療、製薬、金融にそれぞれ特化

     音声認識技術「AmiVoice」を提供する株式会社アドバンスト・メディアは4月2日、音声認識APIの開発プラットフォーム「AmiVoice Cloud Platform」について領域に特化した音声認...

  • 2020年04月02日

    LINE が個人向けローン利息を実質無料化

    ――新型コロナウイルス対策

     LINEのグループのLINE Credit株式会社は4月2日、同社が運営する個人向けローンサービス「LINE Pocket Money」の利息を実質無料化すると発表した。新型コロナウイルス感染症対策...

  • 2020年03月31日

    新型コロナ特集-3 新型コロナ情報サイト、MM総研まとめおすすめ

    ――正しく知り、的確に対処するために

     新型コロナウイルス感染症の状況は急速に変化している。企業活動を継続するためには、正しく知り、的確に対処する必要がある。政府・官公庁・自治体や主要メディアなどの特設サイトをまとめた。(随時更新) 【...

  • 2020年03月31日

    新型コロナ特集-2 テレワーク導入活用情報、MM総研まとめおすすめ

    ――Webinar、解説記事、書籍などが続々と

     テレワーク/リモートワークは、ICTを活用した働き方改革の手法として普及促進が図られてきたが、新型コロナウイルス感染拡大を防ぐための緊急対策として企業や学校での導入・活用が一気に拡大している。Web...

  • 2020年03月31日

    新型コロナ特集-1 新型コロナ対策でWeb会議に脚光おすすめ

    ――入社式、株主総会もバーチャル化の動き

         新型コロナウイルスの感染拡大が止まらない。「首都封鎖」という言葉が飛び出るほど緊迫感は高まり、全社員在宅勤務に踏み切る企業も少なくない。そんな状況で活用が一気に進んでいるのが「...

  • 2020年03月25日

    トヨタ、NTTが資本提携おすすめ

    ――――「GAFAに対抗」と澤田NTT社長

      トヨタ自動車の豊田章男社長と日本電信電話の澤田純社長は3月24日都内で共同記者会見し、両社がスマートシティ構想の実現目指し協業および資本提携することで合意したと発表した。ネットワークイ...

  • 2020年03月23日

    KDDI、5Gサービスは3月26日スタートおすすめ

    ――高橋誠社長「22年度中には4Gと同程度の使い心地に」

      KDDIは3月23日、次世代通信規格5Gのサービスを3月26日から提供開始すると発表した。5G対応のスマートフォン7機種のうち「OPPO Find X 2 Pro」と「ZTE a1 ZTG01」は...