• 2022年09月06日

    KDDI、都内直営店で「おもいでケータイ再起動」を毎月実施

    ――起動できなくなった携帯電話を再起動、2022年9月から

    KDDIは9月6日、東京都内のKDDI直営店で「おもいでケータイ再起動」イベントを2022年9月から毎月実施することを発表した。2023年3月までは「GINZA 456 Created by KDDI...

  • 2022年08月24日

    楽天モバイル、仮想化Open RANの技術検証用ラボを開設

    ――

    楽天モバイルは8月23日、「楽天モバイルオープンイノベーションラボ」を開設すると発表した。同ラボを通じ、国内外の通信事業者やベンダーなどの企業や学術機関(以下、パートナー)へ仮想化Open RANの技...

  • 2022年08月23日

    ソフトバンク、集合住宅向け「SoftBank 光 マンション・10ギガ」を発表

    ――「SoftBank 光・10ギガ」を集合住宅にも

    ソフトバンクは22日、最大通信速度10Gbpsの集合住宅向け光サービス「SoftBank 光 マンション・10ギガ」の提供を開始すると発表した。サービス開始は9月1日。   提供対象はマ...

  • 2022年08月23日

    メタバースでのデータ流通に新たな暗号技術を応用

    ―――JCB、JP GAMES、富士通が共同プロジェクト開始

    ジェーシービー(以下 JCB、東京都港区、浜川一郎 代表取締役会長兼執行役員社長)、JP GAMES(東京都千代田区、田畑端 創業者兼代表取締役)と富士通は8月23日、メタバースやゲーム世界におけるデ...

  • 2022年08月08日

    NTT、組織機能を地方に移す実証開始へ

    ――2022年10月から、約200人対象

    NTTは8月8日、群馬県高崎市と京都市に拠点を設置し、本社の組織機能を地方に分散するトライアルを実施すると発表した。実施時期は2022年10月以降。   NTTグループは2021年9月に...

  • 2022年07月14日

    大賞は「FIWAREを活用したスマートシティ」におすすめ

    ――MM総研大賞2022、大賞受賞はNEC/高松市/富山市の3者

    MM総研は7月13日、都内ホテルを会場に「MM総研大賞2022」の表彰式を開催した。最高賞にあたる大賞を受賞したのは日本電気(NEC)/高松市/富山市のオープンソースのデータ連携基盤「FIWAREを活...

  • 2022年06月16日

    図書館のセルフ貸出機でAIが背表紙識別

    ――京セラ系、国内初公共図書館に導入

    京セラコミュニケーションシステム(京都市伏見区、黒瀬善仁代表取締役社長)は6月15日、本の背表紙画像をAIで解析して蔵書点検の効率化を支援するサービス「SHELF EYE(シェルフアイ)」を鹿児島市立...

  • 2022年06月09日

    JADA・JUIDAがドローン操縦者の教育事業で提携

    ――赤外線撮影による外壁検査のパイロット育成ニーズに対応

    一般社団法人日本建築ドローン協会(本橋健司会長、以下JADA)と一般社団法人日本UAS産業振興協会(鈴木真二理事長、以下JUIDA)は6月9日、共同で記者会見を行い、建築物点検におけるドローンの安全飛...

  • 2022年05月13日

    楽天モバイル、新プラン「Rakuten UN-LIMIT VII」を発表

    ――最低料金0円から980円へ

    楽天モバイルは5月13日、新料金プラン「Rakuten UN-LIMIT VII」を発表した。2022年7月1日から提供する。現在のプラン「Rakuten UN-LIMIT VI」では1GBまでは月額...

  • 2022年05月12日

    NTTドコモが2022夏モデルを発表

    ――4メーカーの全9機種

    NTTドコモは5月11日、2022年夏の新商品を発表した。ラインアップは4メーカーの9機種となる。カメラや動画などでより高い性能を追求した「ハイスペックモデル」として、「Galaxy S22(SC-5...