-
2022年03月17日
――ライブストリーミングで鑑定業務を効率化
楽天と楽天損害保険は3月16日、ドローンを用いた建物屋根部の高所損害調査において、第5世代移動通信システム(5G)を活用してリアルタイムで鑑定を行う実証実験に成功したと発表した。鮮明な映像とライブスト...
-
2022年03月15日
――日本CFO協会がツール活用ノウハウを提供
一般社団法人日本CFO協会(東京都千代田区、藤田純孝理事長、以下「日本CFO協会」)は3月14日、経理・財務機能を高度化させるデジタルツールの選定、およびその活用ノウハウ提供を通じ、経理・財務のDXを...
-
2022年03月11日
――提供者と利用者間の相互理解を目指す
NTTやNECは3月10日、データを暗号化したまま計算処理をする「秘密計算」の安全基準を策定したと発表した。 秘密計算とは、高度な暗号理論を用いて、データを暗号化した状態のままでデー...
-
2022年03月10日
――米国アップル
米国アップルは3月8日、新製品発表会を開催し、約2年ぶりに廉価版の「iPhone SEシリーズ」の新製品を発表した。2021年9月に発売した「iPhone 13 シリーズ」と同様のチップセット「A15...
-
2022年03月07日
4Gスマートフォン「Redmi Note 11」を3月10日発売
――シャオミ
シャオミ(本社:中国、CEO:雷軍)は3月4日、報道関係者向けのオンライン説明会を開催し、4Gスマートフォン「Redmi Note 11」を日本市場向けに投入すると発表した。 5...
-
2022年03月02日
――ソニーとKDDI、8K映像リアルタイム配信も
ソニーとKDDIは2022年2月28日、第4世代移動通信システム(4G)との併用ではなく5G技術だけで通信を可能とする5Gスタンドアローン(5GSA)環境で、プレイステーションのゲームストリーミングと...
-
2022年02月28日
――「NEC棚定点観測サービス」を提供開始
NECは、スーパーマーケットやドラッグストアなどの小売業向けに、商品棚に着目して小売店舗のDX(デジタルトランスフォーメーション)を支援するクラウドサービス「NEC棚定点観測サービス」の提供を2月25...
-
2022年02月18日
――テレビも動画も簡単にアクセス可能
Amazonとヤマダホールディングス(以下、ヤマダHD)は2月17日、共同開発したFire TV搭載スマートテレビを3月5日から発売すると発表した。 同製品はストリーミングプレーヤー...
-
2022年02月16日
――REIWAプロジェクト
NTT東日本は2月15日、企業が有するカメラでAI解析ができる「映像AIサービス」を2月28日から提供開始すると発表した。 同サービスの機能は、①人流計測AI、②接客支援AI-の2つ...
-
2022年02月10日
ソニーAI、トップドライバーを凌ぐAI「グランツーリスモ・ソフィー」を発表
――自動運転への応用も期待
ソニーAI(東京都港区、北野宏明代表取締役CEO)は2月10日、AIエージェント「グランツーリスモ・ソフィー(GTソフィー)」を発表した。 GTソフィーは新たな深層強化学習プラットフ...