日本IBM、地域金融機関向け新共同プラットフォーム

――――三菱UFJ銀行、IIJとの協業で

2024年10月02日

日本IBMは10月1日、三菱UFJ銀行、インターネットイニシアティブ(IIJ)との協業により、地域金融機関向け新共同プラットフォーム「金融ハイブリッドクラウド・プラットフォーム」の提供を開始した。

 

このプラットフォームはメインフレーム基盤と分散基盤、クラウド基盤を融合させたもので、地域金融機関が自らの経営戦略に合わせて、より柔軟かつ効率的にITシステムを利用できる。地域金融機関は自前のITシステムを構築し運用してきたが、このプラットフォームを採用することでコスト負担を大幅に軽減できる。

 

日本IBMは三菱UFJ銀行と「メインフレーム共同プラットフォーム」、IIJと「分散基盤共同プラットフォーム」を構築し、自社の金融サービス向けクラウドプラットフォームを含めた「金融ハイブリッドクラウド・プラットフォーム」として地域金融機関に提供する。既存の地銀システム共同化の枠組みを越えた新共同プラットフォームへの移行を加速し、従来のシステム安定稼働を維持しつつ、今後の非戦略領域におけるコスト最適化と戦略領域への投資のシフトを推進する。

 

地銀システム共同化グループの「じゅうだん会」と「Flight21」が新共同プラットフォームの採用をすでに決め、「Chance」も採用を検討しているという。

 

<プレスリリース>

https://jp.newsroom.ibm.com/2024-10-01-IBM-launched-a-new-Financial-Hybrid-Cloud-Platform-for-regional-financial-institutions

 

(長尾)