スマートソリューション部門
モビリティ革新分野
最優秀賞

電気自動車を活用しSDGsへ貢献

配送車両のEV化の取り組み 日本郵便株式会社/ホンダ技研工業株式会社/三菱自動車工業株式会社

配送用車両の電動化でCO2排出量を大幅に削減

日本郵便は2019年以降、配送用車両に電気自動車(EV)、電動二輪車を本格導入。
配送作業用の軽四輪自動車は三菱自動車工業の「ミニキャブ・ミーブ バン」、電動二輪車は本田技研工業の「BENLY e:(ベンリィ イー)」を採用している。
多くの配送用車両のEV化や、それに伴うプロモーション力、エネルギーマネジメントへの積極的な取り組みが評価され、スマートソリューション部門モビリティ革新分野で最優秀賞を受賞した。

2013年から試験導入

日本郵便は2013年、配送用車両にEVのミニキャブ・ミーブ バンを10台、2014年に40台を試験的に導入。環境面にもたらす効果や業務上の実用性、効率性などを検証してきた。
そして2019年3月、2020年度末までに、東京都を中心とした近距離エリアにおいて、郵便物や荷物の配送時に使用する軽四輪自動車1200台を、ガソリン車からEVのミニキャブ・ミーブ バンに切り替えていくと発表。2020年1月には、新宿・日本橋・渋谷・上野郵便局の4局から順次ベンリィ イーを導入していくと発表した。

日本郵政グループは、2021年に発表した中期経営計画「JP ビジョン2025 ~お客さまと地域を支える『共創プラットフォーム』を目指して~」において、2030年までに対2019年度比でCO2排出量を46%削減する目標を掲げている。日本郵便の中でCO2排出量の多くを占めるのが、空調や電気など各郵便局の建物から排出されるものと、配送用車両から排出されるものだ。こうした現状の下、ガソリン車からの転換を積極的に進めている。

2025年までに4割以上の配送用車両をEVに

2023年3月末時点での導入状況は、ミニキャブ・ミーブバンが約3400台、ベンリィ イーが約9300台で、いずれも全車両の約1割にあたる。
街中を歩いていると、車体の側面に大きく「EV」と書かれた赤い車両をよく見かける人も多いだろう。EV用の普通充電器も、導入台数分を各郵便局に設置している。配送を終え、車庫の所定の場所に止めて充電するだけでよいため、給油のために都度ガソリンスタンドへ行く手間も省ける。2025年までにEVの軽四輪自動車を約1万5000台、電動二輪車を約3万台にしていく計画だ。この計画が達成されれば、軽四輪自動車は約5割、二輪車は約4割が置き換わることになる。

実際に運転する社員からは「加速性能が滑らかで良い」「音が静かで乗り心地が良い」などと好評だ。
郵便局を利用する人が、EVやオリジナルキャラクター「ぽすくま」のラッピングデザインについて話すことも多く、社会に与えたインパクトは大きい。

エネルギーマネジメントでさらに環境に配慮

EVの導入だけでなく、エネルギーマネジメントシステムの構築にも力を入れている。
2022年に、配送用EV車両の充電を遠隔で監視、コントロールすることで郵便局全体の電力ピークを抑制する実証実験を、東京の晴海郵便局で実施した。通常は充電器をつないだ時点で充電が始まるが、それを21時以降に充電するように設定。この実証では電力ピークをシフトすることで、年間の電気代削減見込みが約45万円という結果を得た。

今後もEVの積極的な導入、エネルギーマネジメントの取り組みで、持続可能な社会の実現に貢献していく。

受賞製品・サービス一覧

2024年

大賞

スマートソリューション部門

最優秀賞

生成AI分野 最優秀賞

Microsoft Copilot

マイクロソフト

2024年

スマートソリューション部門

最優秀賞

日本語LLM分野 最優秀賞

tsuzumi

日本電信電話株式会社

2024年

スマートソリューション部門

最優秀賞

日本語LLM分野 最優秀賞

cotomi

日本電気株式会社

2024年

スマートソリューション部門

最優秀賞

非地上通信分野 最優秀賞

Starlink Business / Satellite Mobile Link

KDDI株式会社

2024年

スマートソリューション部門

最優秀賞

中小企業DX分野 最優秀賞

おまかせITマネージャー

東日本電信電話株式会社

2024年

スマートソリューション部門

最優秀賞

MaaS分野 最優秀賞

GunMaaS

群馬県・前橋市・群馬県新モビリティサービス推進協議会

2024年

スマートソリューション部門

最優秀賞

デバイス分野 最優秀賞

motorola razr 40/motorola razr 40s

モトローラ・モビリティ・ジャパン合同会社

2024年

スマートソリューション部門

最優秀賞

クラウド分野 最優秀賞

さくらのクラウド

さくらインターネット株式会社

2024年

スマートソリューション部門

最優秀賞

教育DX分野 最優秀賞

N中等部/N高等学校
S高等学校

学校法人角川ドワンゴ学園

2024年

スマートソリューション部門

最優秀賞

モビリティ革新分野 最優秀賞

自動運転プラットフォーム

株式会社ティアフォー

2024年

審査委員特別賞

審査委員特別賞

QRコード

株式会社デンソーウェーブ