2024年
-
2024年10月08日
NTTコム、「IoT Partner Program」を提供
NTTコミュニケーションズ(以下NTTコム)は10月8日、パートナー企業への共創支援の強化を目的に「IoT Partner Program」の提供を始めた。 6300社超(2024年...
-
2024年10月04日
スマートホーム機器関連のアプリを手掛けるアクセルラボ(東京都新宿区、小暮学代表取締役)は10月4日、住宅セキュリティを強化する新型デバイス「サイレン(DEFED Indoor Siren)」とスマート...
-
2024年10月03日
総務省は10月2日、携帯電話で「060」から始まる電話番号を使えるように検討していると発表した。携帯電話の普及に伴う番号不足に備えるためで、早ければ12月中に開放する。 現在、携帯電...
-
2024年10月02日
日本IBMは10月1日、三菱UFJ銀行、インターネットイニシアティブ(IIJ)との協業により、地域金融機関向け新共同プラットフォーム「金融ハイブリッドクラウド・プラットフォーム」の提供を開始した。 ...
-
2024年09月26日
米メタは9月25日(米国時間)、開発者会議「Meta Connect 2024」を開催した。その中でMR(複合現実)ヘッドセットの新製品「Meta Quest 3S」を発表した。プロセ...
-
2024年09月25日
ソフトバンクは9月24日、災害の発生などにより通信サービスが一時的に使えなくなった地域の暫定的な復旧手段として避難所向け通信システムを開発、9月までに全国で運用可能な体制を構築したと発表した。 &n...
-
2024年09月25日
HTC、XRヘッドセット「VIVE Focus Vision」を発表
台湾HTCの日本法人、HTC NIPPON(東京都中央区、児島全克代表取締役社長、以下HTC)は9月24日、両眼で5Kの高精細な映像を映し出す企業・ハイエンドゲーム向け最新XR(クロス...
-
2024年09月19日
日本通信は9月30日から「日本通信SIM」の月額基本料金を据え置いたままで個人向けプランのデータ容量を増量すると発表した。 「合理的30GBプラン(月額2178円)」は30GBから5...
-
2024年09月13日
NTTドコモは10月1日から、オンラインプラン「ahamo」の月間利用可能データ量を現行の20GBから30GBに料金据え置きで増量する。また、9月2日に契約者数が600万回線を突破したと発表した。 ...
-
2024年09月12日
ソフトバンクは9月12日、家庭用ホームルーターを設置するだけでWi-Fiでインターネット接続サービスを利用できる「SoftBank Air(ソフトバンクエアー)」の新機種として、最新規格のWi-Fi7...