MM総研大賞2021 〈スマートソリューション部門〉 ヘルスケアICT 分野 最優秀賞オンライン診療サービス「curon(クロン)」
株式会社MICIN

2021年07月19日

スマホから手軽に受診できるオンライン診療サービス

 

MICIN(マイシン、本社:東京都千代田区、原聖吾代表取締役)が提供するオンライン診療サービス「curon(クロン)」は予約から医薬品の配送までをトータルでサポートする。新型コロナウイルスによる外出自粛でオンライン診療が注目を浴び、厚生労働省もオンライン診療実施の条件を時限的に緩和している。診察などの場所を選ばず遠隔地からの受診に道を開いたとしてヘルスケアICT分野で最優秀賞を受賞した。  

 

全国で5000の医療機関が採用

オンライン診療サービスcuronは、予約から問診、診察、決済などの一連の診療がオンライン上で完結するアプリで、スマホやタブレット、PCなどから簡単に受診できる。オンライン診療の適用範囲であれば疾患の種類も限定していないことから、あらゆる医療施設から問い合わせがきている。特にニーズが高いのは慢性疾患を対象とした診察で、診療科として多いのは内科、小児科、婦人科、精神科、皮膚科。医療機関にとっては導入費用や月額利用料が無料で、主に負担するのは事務手数料のみ。患者は診察1回につき300円(税抜)の利用料がかかる。

導入医療施設数は全国で5000施設を更新した。新型コロナウイルスによる外出自粛が影響し、通院を控える人が増えたことで医療機関からの問い合わせが伸びた。コロナ禍前と比べると導入施設数は2~3倍に増加している。特に、緊急事態宣言が発令された東京都、大阪府をはじめとした大都市圏での利用や問い合わせが増えているという。

問診票のカスタマイズ性が最大の特徴

提供するサービス機能は他社の同種サービスと大きな差はないが、特徴は問診票のカスタマイズ性にある。オンライン診療でよく診察される疾患については、医師監修の問診票がデフォルトで設定されている。加えて、医療機関ごとで容易に問診表を複数作成することも可能だ。それぞれの患者に合わせた問診を可能にし、個別化医療へも貢献している。

オムロンのスマートフォンアプリやヘルスウォッチなどと連携可能。血圧などのデータを取得し、診察に役立てる。今後はどこまで医療機器に近い精密なデータが取得できるかが、挑戦テーマだという。

KDDIなどと提携で利用拡大へ

MICINは2021年4~5月にKDDI、JCOM、ヘルスケアテクノロジーズとの協業を発表した。各社に共通しているのは大きな基盤を持ち、ユーザーを多く抱えている点である。患者がオンライン診療と接点をもちやすいようにユニバーサルなサービスを提供している企業と協業して、curonのリーチを増やし、利用を広げていくという。MICINはcuronのシステムを提供し、協業する各社では、利用を迷っているユーザーへの提案やcuron利用者のフォローを中心に行うことで患者側のハードルを下げたいという。協業企業への問い合わせも増えており、相乗効果が得られているとのことだ。

医療施設側ではWebシステムの運用に慣れている人材が少ないことも問題だ。そこがネックとなりオンライン診療をあきらめることがないように、同社では医療施設に対し導入後の運用について、医療施設ホームページでの集患などのサポートもしている。

誰でも簡単に運用できるサービスをめざす

MICINの創業事業であるcuronは「すべての人が、納得して生きて、最期を迎えられる世界を。」というビジョンのもと、2015年の遠隔医療解禁を受け、2016年にサービスを開始した。常日頃から接点をもつスマートフォンを利用することで、通院に足が遠のいてしまう患者を減らし、日頃のデータも取得できればより良い情報を提供することができるのでは、との想いから開発されている。今後も導入医療機関数を増やし、そこで多く利用してもらえるよう、医療機関の運用が容易なプロダクト開発に取り組む。また患者視点でもオンライン診療への信頼が高まるように、安心して受けられるサービスを追求していく。

MM総研大賞について

「MM総研大賞」は、ICT分野の市場、産業の発展を促すきっかけとなることを目的に、MM総研が2004年に創設した表彰制度です。2021年度の今回が18回目になります。優れたICT技術で積極的に新商品、新市場の開拓に取り組んでいる企業を表彰するものです。

詳細はこちら

 


■MM総研について
株式会社MM総研は、ICT分野専門の市場調査コンサルティング会社です。日本におけるデジタル産業の健全な発展と市場拡大を支援することを目的として1996年に設立し、四半世紀にわたって経験と実績を重ねてきました。ICT市場の現状と先行きを的確に把握する調査データに加えて、新製品・新サービスを開発するためのコンサルティングサービスも提供しています。