【特集1】認知率向上と利用メリット訴求に課題
― モビリティサービスに関する調査(2023年6月時点)
【特集2】「Beyond MaaS」の新しいモビリティ社会へ
― 一般財団法人計量計画研究所 牧村和彦氏に聞く
【データ1】インボイス制度に対応完了している事業者は3割以下
― インボイス制度への対応実態調査(2023年6月末時点)
【データ2】サービス提供戸数は2 ケタ成長を維持し、500万戸に
― 全戸一括型マンションISPシェア調査(2023年3月末)
【データ3】スマホの月額利用料金は4317円と低廉化が進行するも 海外キャリアと異なる低容量偏重プランの再考を
― 携帯電話の月額利用料金とサービス利用実態(2023年7月調査)
【データ4】非キャリア経由の修理市場が拡大
― スマートフォン修理市場に関する調査(2022年度)
【データ5】中古スマホ販売台数は4年連続最高の234万台
― 2022年度 中古スマートフォン市場規模の推移・予測
【トレンド1】各社チャネル拡大で取引台数強化を進める
― 中古携帯事業者の動向②
【トレンド2】EV化で注目されるバッテリーリサイクルソリューション
― リーテック
【トレンド3】教育分野のデジタル化で急成長、法人向け新たな可能性探る
― 電子黒板の国内稼働台数調査
【経営1】中小企業でクラウドバックアップ需要が増加
― AOS データ
【経営2】追跡! IT ベンチャー 自在化身体技術で人とロボットの共生した社会実現へ
― ジザイエ
【デジタル深層流】瀬戸際に立つ楽天モバイル
― MM総研 代表取締役所長 関口和一
【ICT 道標】大手SIベンダーのDXビジネスの変化
― MM総研 エグゼクティブリサーチャー 上田浩志
MM Report購入のご案内
MM Reportは年間購読制となっており、書店ではお求めになれません。年間購読(年間購読料9万6000円(税別))を希望される方は、「購読申し込みフォーム」よりお申し込みいただくか、購読申し込み書に必要事項記載の上、FAXでお申し込みください。
お申し込みに際してのご質問などがありましたらお気軽にお問い合わせください。
Webでのお申し込み

Webからのお申し込みは以下の購読申し込みフォームにて受け付けております。
TEL 03-5777-0161
受付時間 9:00~18:00
(土・日・祝日定休、年末年始休業)
FAXでのお申し込み

購読申し込み書をプリントアウトし、必要事項をご記入の上、下記FAX番号宛にお送りください。
FAX 03-5777-0163
お問い合わせに際し、電話・お問い合わせフォームでのご連絡及びFAXの 弊社への送信により、お客様よりお預かりいたします個人情報(お名前、電話番号、メール等の連絡先)に関しましては、お問い合わせいただいた当該案件に関するご連絡・ご説明に関してのみ利用させていただき、第三者への提供は行いません。
当社がお客様の個人情報を利用するにあたり第三者に委託する場合があります。委託先へは個人情報を厳重に管理することを義務付け、監督します。
個人情報を提供いただけない場合は、弊社からご連絡できない場合もございますことをご了承ください。
本サイト/フォームでは、Cookie等の本人が容易に知覚できない方法による個人情報の取得はしておりません。
お預かりした個人情報につきましては、ご本人からの求めにより、利用目的の通知・開示・内容の訂正・追加または削除・利用の停止・消去(以下、開示等)に応じます。開示等に関するお問い合わせは下記までお願い致します。
株式会社 MM総研 総務部長(個人情報保護責任者)
住所 : 東京都港区芝公園2-6-3 芝公園フロントタワー
電話 :03-5777-0161(代表)
時間 :9~18時[土・日・祝日定休、年末年始休業]