生成AIサービスの個人利用率は12.5%
「生成AIの個人利用状況調査」(2024年8月時点)
2024年08月21日
■生成AIの個人利用率は12.5%、認知率は75.4%
■生成AIの活用としては「文章の作成・編集・要約/議事録作成」が51.9%で最も高い
■サービス別ではChatGPT(OpenAI)の利用が最も多く、Copilot(マイクロソフト)、Gemini(グーグル)が続く
■Apple Intelligenceの登場でさらなる利用拡大が期待される
ICT市場調査コンサルティングのMM総研(略称 MMRI、東京都港区、関口和一所長)は8月21日、一般消費者(21,848人)に対する個人向けWebアンケート調査を実施し、生成AI(人工知能)の認知度や利用経験についてまとめた。生成AIとは「Generative AI(ジェネレーティブAI)」とも呼ばれ、文章・音声・動画・画像・音楽など様々なコンテンツを生成する学習能力を有するAIである。
生成AIの認知度は75.4%
米OpenAI(オープンAI)が2022年11月にChatGPTを発表して以降、生成AIが注目を集めている。数多くの生成AIサービスが登場し、AIパソコンやAIスマートフォンとして製品を訴求する企業も目立っている。今回、生成AIの認知度を聞いた結果は「利用したことがある」(12.5%)、「興味はあるが利用したことがない」(21.8%)、「聞いたことがある程度」(41.1%)、「知らない・わからない」(24.6%)となった。生成AIの利用経験者は1割強だったが、認知率は75.4%と高く、4人に3人以上が認知していることが明らかとなった。
生成AIの認知度・利用経験(n=21,848)
文章の作成や要約の利用が生成AI利用で最多
生成AIの利用経験があると回答した人に利用用途について聞いた結果、最も多かったのは「文章の作成・編集・要約/議事録作成」で51.9%となった。次いで「検索機能」、「画像生成・編集」、「音声生成/翻訳」と続いている。文章関連の活用は、個人用途・ビジネス用途どちらでも重宝する機能であり、テスト運用を含めて幅広いユーザーの興味関心を集めていると分析する。
生成AIの利用用途(n=2,727、複数回答)
利用経験のある生成AIはChatGPTが最多
生成AIの利用経験があると回答した人に利用経験のある生成AIのサービス(個人向け)について聞いた。最も多かったのは米OpenAI「ChatGPT」で66.2%だった。次いでマイクロソフト「Copilot」、グーグル「Gemini」、豪Canva「Canva」、英Stability AI「Stable Diffusion」と続く。
利用経験のある生成AIサービス(n=2,727、上位10サービス、複数回答)
Apple Intelligenceが生成AI本格普及の起爆剤となるか
今回Webアンケートを実施した結果、年代別の生成AI利用経験者は10代が26%と最多で、次いで20代、30代と年代が若いほど生成AIを活用する割合が高い結果となった。また若年層ほど「画像生成・編集」を、年代が高くなるにつれ「検索機能」を利用する割合が高い結果となった。
利用している生成AIサービスとしては火付け役となったChatGPTに加えて、Copilot(マイクロソフト)、Gemini(グーグル)といった米大手企業が先頭集団に位置している。これらサービスは様々な機能(検索機能、対話、画像・動画・文章生成など)を総合的に備えている点と大手プラットフォーマーとしての強みが活かされている。次いで、CanvaやStable Diffusion、Adobe Firefly といった画像や動画の生成・編集を強みとするサービスが人気となっている。その要因として、30代以下ではSNS投稿が多いことから、これらサービスとの親和性が高いためと分析する。今秋には米アップルによる新型iPhoneの発売とあわせたApple Intelligenceの登場が想定されている。OpenAIとの提携も発表している同社の生成AIサービス動向に注目が集まっている。
MM総研では今後のICT市場においてAIを最重要テクノロジーのひとつとして位置付けており、今後も関連企業やサービス動向及びユーザーの利用状況を継続的に追っていく。
■調査概要
- 調査対象:15~69歳の男女
- 回答件数:21,848人
- 調査方法:Webアンケート
- 調査時期:2024年8月
■報道に際しての注意事項
1. 本プレスリリースは、MM総研が実施した市場調査の結果と分析から一部または全部を抜粋したものです。
2. 報道機関が引用する場合は、出典を「MM総研」と明記してください(MMは全角)。数値などは表ではなくグラフ化して掲載してください。
3. 報道機関以外が本プレスリリースの内容を引用・転載する場合は、MM総研による承諾が必要です。
4. MM総研の独自調査結果であり、公的機関の統計や企業の公表数値等と異なることがあります。また、作成時点におけるものであり、今後予告なしに変更されることがあります。
5. 本データを報道以外の以下用途で無断利用することを固く禁じます。
-プロモーション(広告・販売促進資料・ホームページ掲載・チラシなど外部に発信する資料・データ)
-セミナー・講演会
-その他、営業目的・営利目的での使用
6. 調査の詳細、研究員コメント、データ利活用などについては、担当者までお問い合わせ下さい。
■MM総研について
株式会社MM総研は、ICT分野専門の市場調査コンサルティング会社です。日本におけるデジタル産業の健全な発展と市場拡大を支援することを目的として1996年に設立し、四半世紀以上にわたって経験と実績を重ねてきました。ICT市場の現状と先行きを的確に把握する調査データに加えて、新製品・新サービスを開発するためのコンサルティングサービスも提供しています。
本件に関するお問い合わせ先
(株)MM総研
担 当 : 横田、篠崎、原
所在地 : 105-0011 東京都港区芝公園2-6-3 芝公園フロントタワー
連絡先 : 03-5777-0161