西日本エリアの次世代デジタルインフラを整備

――NTT西日本など3社共同で検討

2025年08月28日

NTT西日本とNTTスマートコネクト(大阪市、宮奥健人代表取締役社長)、アット東京(東京都江東区、泉田達也代表取締役社長)は8月28日、西日本エリアの通信ネットワークやデータセンターなどの次世代デジタルインフラの整備について3社共同で検討すると発表した。

 

デジタルインフラの首都圏への集中を解消するため、大阪に焦点を当て、堂島・曽根崎のデータセンター群に続く次世代のコネクティビティデータセンターの開発などを検討する。

今後は大阪に次ぐ西日本の拠点として九州の中核都市である福岡を中心に、地域の情報流通基盤の強化と分散型インフラの構築を進めていく。

 

<ニュースリリース>
NTT西日本:https://www.ntt-west.co.jp/news/2508/250828a.html
NTTスマートコネクト:https://www.nttsmc.com/news/2025/20250828.html
アット東京:https://www.attokyo.co.jp/news/20250828.html

 

 

(小野寺)