「HAUS UPDATA」第2弾、生成AIで暮らしを支援
――電通、日鉄興和不動産など4社
2025年07月23日
電通と日鉄興和不動産(東京都港区、三輪正浩代表取締役社長)、CAPCO AGENCY(名古屋市、髙嶋明徳代表取締役社長)、電通マクロミルインサイト(東京都中央区、眞鍋尚行代表取締役社長)は7月22日、業界横断型のスマートホームプロジェクト「HAUS UPDATA(ハウス・アップデータ)」の第2弾実証事業を始めると発表した。
「HAUS UPDATA」では生活者から同意・許諾を得たうえで、参画企業が保有する様々なデータを活用し、これまで正確に把握することが難しかった「家の中」での生活習慣や趣向を多角的に捉えることを目指す。
第2弾の実証事業では、ダッシュボードの新たな機能として生成AI(人工知能)によるサポート機能を導入し、その有効性や生活者への影響を検証する。具体的には食生活の改善、睡眠指導、適切な温度・照度設定、日用品の購買レコメンド、ペット関連サービスの提案などが含まれる。実証に協力するモニターはチャットボットを通じて、暮らしに役立つ情報提供や生活改善のための提案を受けることができる。実証期間は2025年12月まで。
以下の手順で情報収集、サポートをする。
①IoTセンサーとIoT家電を設置、参画企業の商品を配布し、モニターの生活行動データを収集
②収集したデータを、電通独自のセキュアなデータ基盤上で分析し、生活習慣・趣向を把握
③生成AIがモニターそれぞれの生活習慣・趣向に合わせて日用品の購買レコメンドや生活サポートを実施
④生成AIとの対話の中で、モニターの日用品の需要やその時の気分を把握し、各社の提供サービスへフィードバック
出典:電通
<ニュースリリース>
電通:https://www.dentsu.co.jp/news/release/2025/0722-010914.html
日鉄興和不動産:https://www.nskre.co.jp/company/news/2025/20250722.html
CAPCO AGENCY:https://www.capco-agency.co.jp/news/462/
電通マクロミルインサイト:https://www.dm-insight.jp/news/18582/
(小野寺)