ドコモ、通常の利用目的外の契約に契約解除料を新設
――3月1日以降の新規契約から適用
2025年02月19日
NTTドコモは2月18日、通常の利用目的外の回線契約を対象に契約解除時に契約解除料を新たに請求すると発表した。3月1日以降の新規契約(MNP新規契約を含む)から適用する。契約解除料は1100円(税込み)で、月額料金が1100円未満の料金プランの場合はそのプランの月額料金と同額となる。
短期間での解約が繰り返されることを防ぐのが狙いで、契約から1年以内の短期間に解約され、契約期間中に利用実態がない場合と、解約日から過去1年間に同一名義でほかの回線が1年以内に解約されていた場合(法人名義は除く)を対象とする。
契約から8日以内のキャンセルや「ハーティ割引」の適用回線、「ちかく専用プラン」の回線は対象外とする。
<お知らせ>
https://www.docomo.ne.jp/info/notice/page/250218_00.html
(小池)