ソフトバンクとノキア、AI-RANと6Gの共同開発で覚書

――次世代通信システムの実現に向けて

2024年09月11日

ソフトバンクは9月10日、フィンランドのNokia Corporation(以下ノキア)とAI(人工知能)を活用した通信システムプラットフォームの共同開発に関する覚書を締結した。両社はAI-RAN(AI搭載のRadio Access Network)と6G(第6世代移動通信システム)の実用化に向けた研究を開始する。具体的には、ノキアのvRAN(virtualized Radio Access Network)プラットフォームを活用してAI-RANの開発を進めるほか、6G向け電波として期待されるセンチメートル波の実証実験も行う。

 

ソフトバンクは通信ネットワークに関する豊富な知識とノウハウを、ノキアの先進的な技術と結びつけることで次世代通信システムの先駆的な開発を進める。この共同研究により、効率的で高速な信頼性の高い通信ネットワークの実現を目指すとしている。

 

※波長が1cmから10cmの電波(周波数では3GHzから30GHz)

 

<プレスリリース>

https://www.softbank.jp/corp/news/press/sbkk/2024/20240911_01/

 

(小池)