全国の自治体向け住民避難支援サービス

――NTTアドバンステクノロジがトライアル提供

2024年07月22日

NTTアドバンステクノロジは7月22日、全国の自治体を対象にした住民避難支援サービス「ニゲドキ」のトライアル提供を始めた。

 

ニゲドキは国土交通省が作成を推奨している住民一人ひとりの防災計画の登録情報や指定した場所の情報をもとに、住民ごとに避難のタイミングを知らせ、避難行動を促すサービスだ。スマートフォンで知らせるほか、戸別受信機を持っていればインターネットへ接続する機器を持っていない高齢者らも利用可能だ。住民が自ら避難することで避難誘導する自治体職員の負担が軽減され、他の災害関連業務に従事できるようになる。

 

同トライアルは自治体の職員が対象。トライアル後は機能やユーザーインターフェース(UI)などをブラッシュアップし、2024年度内のサービス提供を目指す。

 

<「ニゲドキ」が知らせる避難行動支援情報>


出典:NTTアドバンステクノロジ

 

<ニュースリリース>
https://www.ntt-at.co.jp/news/2024/detail/release240722.html

 

(小野寺)