トヨタ系部品会社 ノキア製プライベートネットワーク採用

――5Gネットワークめざす

2020年06月23日

 トヨタ自動車系の生産設備関連会社、トヨタプロダクションエンジニアリング株式会社(本社:福岡県宗像市、以下 TPEC)は6月23日、製造現場での次世代無線アーキテクチャの検証を開始した。TPECは製造現場の5Gネットワークによるデジタルトランスフォーメーション(DX)の実現をめざす。

 TPECは生産ライン計画・開発に携わるエンジニアリング会社。今回のプロジェクトに必要な自営等 BWA(Broadband Wireless Access)の免許交付を総務省から受けた。無線エリア設計や免許申請支援、システム構築、運用保守は日鉄ソリューションズが担当、無線設備はノキアソリューションズ&ネットワークス合同会社(以下、ノキア)が提供する。

 4G/5Gネットワーク機器(コア、基地局)及び運用監視システムは、ノキアの Nokia Digital Automation Cloud(以下 NDAC)を採用する。NDACはend-to-endのローカル5Gなども含むプライベートネットワークを手軽に構築できるサービス。ネットワークを構成したい場所にノキア製の基地局、エッジ装置を設置し、運用管理機能を持つノキアのデータセンターにVPN接続すると約20分でプライベートネットワークが完成する。

 屋内外に対応したプラグ&プレイ型ネットワーク、かつ機器の運用をマネージドサービス化したクラウドサービスとして、海外では120社以上の導入実績を持つ。自動車製造では国内初導入となる。

 

参考URL

トヨタプロダクションエンジニアリング株式会社

http://www.tpec.co.jp/news/press_release.html

日鉄ソリューションズ株式会社

https://www.nssol.nipponsteel.com/press/2020/20200623_110000.html

ノキアソリューションズ&ネットワークス合同会社

https://www.nokia.com/ja_jp/about-us/news/releases/2020/06/23/nokiatoyotafurotakushiyonenshiniarinkuniyori5gziyingyongwuxiannetsutowakunixuanchusareru/