Data of MM Research Instituteデータで見るMM総研
- 採用トップページ
- データで見るMM総研
MM総研の今と未来を知るためのデータを紹介します。
切磋琢磨しながら成長を続ける社員の声とあわせて、MM総研で働く姿をイメージしてください。
※情報は、2024年11月時点のものです。
About Company会社について
MM総研に入社しようと思った
決め手は?
業務の内容
事業の内容
人柄などの雰囲気・社風
About Employees社員について
男女比
※2024年11月時点
※役員を除く
男性
%
女性
%



平均年齢・年齢構成
※2024年11月時点
平均年齢
歳
About Media Exposureメディア掲載実績について
全国主要紙、雑誌・業界誌、Webニュースサイトなど あらゆるメディアにおいて活用されています
- ※2023年3月末時点。MM総研調べ
- ※全国主要紙:日本経済新聞、読売新聞、毎日新聞、産経新聞、日経産業新聞、日刊工業新聞など
- ※主要Webニュースサイト:日本経済新聞電子版、ITpro、CNET、ITmedia、ASCII、Impressなど
About Working働く環境について
テレワーク率

%

%
- ※月単位で出社比率60%以上としています。(2024年11月時点)
Questionnaire社内アンケート
入社の決め手について、
具体的な理由は?
データから何が見えるか考える仕事が楽しそうだと思ったこと。
また、自分の論理的思考力などのスキルを高めたかったため。
デジタルやICTの力による課題解決を支援することができると思ったため。
プログラミングのスキルなどの技術がなくても、時代の最先端のテクノロジーを情報に触れ続けて知見を得ることができると感じたため。
未経験者でも市場調査に携われ、一気通貫して業務ができると思ったため。
自身が調査・分析したデータを世に広められる。統計手法等も学べると思ったため。

ご自身が感じる
MM総研の社風・雰囲気は?
オフィスは静かで落ち着いています。社員も落ち着いた方が多いです。
積み上げた信頼とリサーチ力で仕事を獲っていくイメージです。
知的好奇心が旺盛な人が多い。
物静かだが志は高い。
協力的な人、優しい人が多い。
仕事をやるときはやる、休むときは休む。
風通しがよく、自由にチャレンジの機会も与えてくれる。
新しいことへのチャレンジや個人・会社を成長させようという気持ちがあり、向上心が高い。
MM総研の強みと思うポイントは?
調査力、ブランド力(プロモーション)、顧客基盤(国内外の大手と取引している)
業界内での地位、マスメディアへの発信力、各種データの蓄積量
ICTのリサーチ・コンサル企業としては国内最大手の一角。
多様なリサーチ手法を用いた深い情報の分析、精緻なアウトプットができる。
その結果、信頼性の高いデータとして業界のデファクトとなっており、認知度も高く、大手企業等と直接ビジネスができる。
MM総研の業務を通じて感じる
やりがいは?
ICT業界に関する知識が身につき、調査スキルが着実に身につけられることがやりがい。
本人のやる気次第では、新規領域の開拓やCES等の海外イベントへの参加等、チャレンジできる環境がある。
データから何が見えるか考えるときにやりがいを感じます。
IT業界の知識を高めることができ、業務を通じて知的好奇心・探求心を満たせる点に満足しています。
お客様に「MM総研」という存在を求められ、感謝される。自分のやりたいことをやらせてくれる。
有名企業をクライアントとした調査業務ができる。
自身が手がけた調査がメディアで取り上げられることも多く、顧客や世の中から反応を得られる。顧客の新たなビジネス展開に貢献できることもやりがい。